阿波連ビーチから見える絶景の無人島(ハナリ)でシュノーケリング!
予約・詳細
\ 日帰り・送迎やシャワーもセット /
\ 宿泊・渡嘉敷島滞在のお客様 /
期間 | 4月〜11月 |
料金及び含まれるもの | シーズン・プランにより異なります。予約ページをご確認下さい。 マリンハウス阿波連ご宿泊のお客様は、割引価格にてご利用頂けます。ご宿泊予約完了後のメールに、プロモーションコードを記載しております。上記のリンク先から、プロモーションコードを記入し、ご予約下さい。 |
特典 | GoProによる水中撮影付き。ツアー中の様子を撮影し、3営業日以内にウェブサイトからダウンロード可能。 |
集合場所 | マリンハウス阿波連ビーチ店(出発30分前) |
開催時間 | 所要時間1時間 |
持ち物 | 水着、サンダル、タオル、飲み物 |
参加基準 | 6歳~65歳 |
健康チェック | 呼吸器系、循環器系、耳鼻疾患、てんかん、糖尿病などの病歴、妊娠中の方は医師の診断書が必要です。 |
注意事項 | 海況により、プログラムの変更または中止となることがあります。 |
キャンセルポリシー | 当日100%、前日50% 船舶の欠航や台風等による天候悪化が予想される場合キャンセル料は発生致しません。 |
備考 | シュノーケリングセットは+500円でレンタル可能。 無人島への送迎のみのサービスは提供しておりません。 |
無人島シュノーケリングの流れ
開始30分前に「海の家ハウオリ」に集合し、申込書を記入。スタッフと一緒にシュノーケリング器材を調整します。
約1km先のハナリ島へバナナボートで移動します。所要時間は約5分。安定したバナナボートを使用し、シュノーケルセットが落ちないようゆっくり運航するので安心です。
無人島周辺の海は、阿波連ビーチよりもさらに透明度が高く、熱帯魚の生息地になっています。まずは浅瀬でインストラクターと一緒にシュノーケルの練習を行い、その後、沖のシュノーケリングポイントへ移動します。
サンゴ礁の周りを泳ぎながら、色とりどりの熱帯魚と一緒にシュノーケリングを楽しめます。インストラクターがGoProでツアーの様子を撮影し、思い出を残します。
よくある質問(FAQ)
- 泳ぎが苦手ですが、参加できますか?
-
ライフジャケットを着用し、大きめのフロートを使用してインストラクターがサポートするため、泳ぎが苦手な方でも安心して楽しめます。
- バナナボート以外の移動方法はありますか?
-
バナナボートで無人島へ移動します。通常のボートは干潮時にサンゴ礁に接触する可能性があるため、浅瀬でも移動できるバナナボートを採用しています。
使用するバナナボートは、安定性の高いものを使用しており、シュノーケルセットなどの道具が落下しないように速度を落として移動します。
- 無人島にトイレや売店はありますか?
-
無人島にはトイレや自動販売機はありません。事前にトイレを済ませ、飲み物を持参してください。
- シュノーケリングの時間はどのくらいですか?
-
ツアー全体の所要時間は約60分で、シュノーケリングの時間は40分程度です。
- 無人島での自由時間がありますか?
-
上陸後記念撮影はしますが、1時間の短いツアーのため自由時間を設けていません。
- 海亀は見られますか?
-
無人島付近では、あまり海亀を見ることはありません。海亀を見たい場合はボートシュノーケルをお勧めします。
- スキンダイビング(素潜り)はできますか?
-
インストラクターがライフジャケットを着用した状態でのシュノーケルの安全確認を行い、必要に応じて練習をします。安全に参加できると判断した場合は、素潜りも可能です。
- 度付きの水中眼鏡(マスク)はありますか?
-
度付きシュノーケルマスクをご用意していますが、視力によっては合わない場合もあります。
- カメラのレンタルはありますか?
-
カメラのレンタルは行っておりません。
GoProによる水中撮影付き。ツアー中の様子を撮影し、後日ダウンロード可能です。撮影枚数の制限はありませんので、ご希望があればお知らせください。
- 携帯電話を持っていくことが出来ますか?
-
はい、持ち込み可能です。ビーチ上に置いておくことができないため防水ケースの仕様をおすすめします。防水ケースも海の家でも販売しています。
携帯電話などの私物の管理は自己責任となりますのでご了承ください。
- シュノーケルスポットまでの移動時間はどのくらいですか?
-
バナナボートで約5分で無人島に到着します。船酔いの心配は少ないですが、酔いやすい方は出発1時間前に酔い止めを服用すると安心です。