MENU
Language

Day Trip FAQ

There are FAQ of our day trip on this page and help you 🙂

How can I make a reservation?

Reservation is accepted from only website.
You can make a reservation two months before the date of participation.

If you need a shuttle bus between Aharen Beach and Tokashiki Port, please visit Day trip to get details.

How to pay?

The payment is accepted by online payment in advance.

Can I ask you to book a ferry ticket to Tokashiki Island?

There are two ways to make a reservation of a ferry to Tokashiki Island.

  1. You will make a reservation by yourself
    You can do it from Tokashiki Village Ferry Website
  2. We will book it on behalf of you
    You can ask it to us with your reservation of our tour.
    This service is only available at least one week in advance of your participation day. However, please note that ferry seats may already be fully booked, and we may not be able to secure a reservation.


🚢 Ferries to Tokashiki Island are very crowded in summer.
The reservation starts 2 months in advance. You should book it as soon as possible.

Please pay the fare at the port on the day. The payment is accepted by card or cash.

You can get detail of how to board the ferry from 日帰りプラン利用時の船舶の予約について.

予約なしでもツアーに参加できますか?

空きがある場合は当日参加可能ですが、一部のサービスはご利用いただけません。

  • 渡嘉敷港~阿波連ビーチ間の送迎バスは利用できませんので、路線バスをご利用ください。
    路線バスは片道400円となります。
  • 昼食は含まれませんので、現地で各自ご購入ください。

※ 5月の日本の大型連休や7月~9月の繁忙期は満席になりやすいため、事前予約をおすすめします。

予約キャンセルについて

各ツアーの予約ページにキャンセルポリシーが記載されていますので、ご確認ください。

以下の場合、キャンセル料なしで全額返金されます。

  • 船が欠航した場合
  • 台風などの悪天候の影響がある場合
  • 当店の判断でツアーが開催できない場合

返金はお支払い時の口座に戻ります。
通常、1~10日以内に処理されますが、決済プラットフォームによって異なります。

キャンセル料が発生する場合: お客様都合によるキャンセル

ボートシュノーケルと無人島シュノーケルの違い

ボートシュノーケリング

  • 当日の天候に応じて、最適なシュノーケリングスポットへボートで移動
  • シュノーケリング時間:約70分(2か所のポイントを巡る)
  • ウミガメと遭遇する確率が高い
  • サンゴ礁が豊富で、熱帯魚も多く、じっくりとシュノーケリングを楽しみたい方におすすめ

無人島シュノーケリング

  • 足がつく場所からエントリーできるため、泳ぎが苦手な方にも安心
  • バナナボートで無人島へ移動し、ビーチからエントリー
  • シュノーケリング時間:約40分
  • 無人島ならではの美しい景色が楽しめ、写真撮影にも最適
泳げなくてもシュノーケリングに参加できますか?

スタッフがオレンジ色のフロート(浮具)を持って一緒に泳ぎます。
泳ぎに自信がない方はフロートにつかまることで、安全にシュノーケリングを楽しめます。
インストラクターは5~6名のグループをサポートし、安全指導や補助を行います。

スキューバダイビングはできますか?

申し訳ありませんが、当店では現在スキューバダイビングのサービスは提供しておりません。

シュノーケリングの対象年齢は?

乗船シュノーケリングおよび無人島シュノーケリングの対象年齢は6歳~65歳です。
この規定は所属団体のルールに基づいて設定されており、変更はできません。
特別な事情があっても例外対応はできませんのでご了承ください。

シュノーケリング参加時に必要な持ち物は?

シュノーケリングに参加する際は、以下の持ち物を準備してください。

  • 水着、ビーチサンダル、タオル
  • 夏季は日焼け止めやサングラスの持参を推奨(紫外線対策)

また、船酔いが心配な方は、事前に酔い止め薬を服用することをおすすめします。
特に、那覇から渡嘉敷島への船の移動中が最も酔いやすいため、出発1時間前の服用を推奨します。

水中撮影サービスはありますか?

シュノーケリング中、スタッフがGoProを使用して無料で撮影を行います。
専属のカメラマンではありませんが、ツアー全体の様子を記録します。

より多くの写真を撮りたい場合は、スタッフにお気軽にお声がけください。

撮影データは2~3日後に公式サイトにアップロードされます。
Gopro

    メガネをかけたままシュノーケリングはできますか?

    メガネをかけたままシュノーケルマスクを装着することはできません。
    コンタクトレンズを使用する場合、水中で外れる可能性があるため、使い捨てコンタクトの使用を推奨します。

    当店では度付きシュノーケルマスクを用意しています。
    度数はいくつかありますが、当日器材合わせの際に、最適なものをご利用下さい。

    スキンダイビング(素潜り)は可能ですか?

    シュノーケリングについては、スタッフが参加者のスキルを確認し、安全と判断した場合に限り、10メートル以内の潜水が可能です。また、ロングフィンなどの個人装備の持ち込みも可能です。

    ただし、当日の天候や海の状況によっては、潮の流れが速い場合や波が高い場合、安全のためサービスをお断りすることがあります。

    シュノーケリング中にスマホを持ち込めますか?

    スマホの持ち込みは可能ですが、水没や落下に十分ご注意ください。
    また、船に置いておくこともできますが、故障や紛失については自己責任となり、スタッフは補償できません。

    当店では防水スマホケースの販売も行っていますので、必要な方はご購入ください。

    Please check the ferry

    渡嘉敷村フェリーの公式サイト(こちらをクリック)で、朝8:00に最新の運航情報が更新されます。
    特に高速船は波が高い場合に欠航する可能性があります。

    船が欠航した場合、予約時に登録されたメールアドレスにツアー中止の通知をお送りします。
    この場合、キャンセル料は発生せず、料金は全額返金されます。

    渡嘉敷島行きの船の乗り方を教えてください。

    乗船方法については、専用ページで詳しく説明しています。
    詳しくは以下のページをご確認ください。

    船の予約と当日の乗船方法

    マリンハウス阿波連へのお問合わせ方法

    お問い合わせは以下の方法でご連絡ください。

    • 電話: 0989872335
    • メール: 予約時に送信されたメールに返信してください。
    TOC